ページ内目次
セルフ登録とは
セルフ登録とはユーザー自らOnTimeイベント管理を開き、興味のあるイベントを探して参加申込が出来る機能です。
下図のようにOnTimeイベント管理で参加したいイベントページで「イベントに自分を追加」を押すことで、ご自身のカレンダーに予定が追加されます。

セルフ登録用OnTimeイベント管理の準備
セルフ登録を出来るようにするにはOnTimeイベント管理毎の設定でセルフ登録を許可します。
セルフ登録はイベントページ毎に設定を有効/無効にはできません。
セルフ登録出来るユーザーやグループが違う場合は、OnTimeイベント管理を分けて作成してください。

「セルフ登録を有効にする(読者はイベントページで自分を追加/削除できます)」を有効にします。
設定は以下の記事を確認ください。
OnTime for Domino ユーザーマニュ…


設定 | OnTime for Domino ユーザーマニュアル
設定 イベント管理毎に管理したいイベントの種類や権限、画面構成などを設定できます。設定画面を編集できるのは、OnTime管理者がOnTime Configで設定したOnTimeイベント管…
セルフ登録できるOnTimeイベント管理での利用方法
イベント登録者の操作
セルフ登録が有効になっているOnTimeイベント管理でイベントページを作成してください。
それだけでこのOnTimeイベント管理でセルフ登録可能対象の読者はOnTimeイベント管理を閲覧して自分で登録出来ます。
セルフ登録とは関係しませんが、配布と招待も同時に行えます。
- 必須参加者は「配布先」に登録してください。そのユーザーのカレンダーに登録されます。
- 任意参加者は「招待先」に登録してください。そのユーザーには会議招待が届きます。

セルフ登録するユーザーの操作
ユーザーは解放されているセルフ登録用のOnTimeイベント管理で興味のあるイベントページを絞り込みなどを利用して探します。
興味があればクリックして開きます。

既に確定している参加者など内容の詳細を精査して、参加する場合は「イベントに自分を追加」をクリックします。

画面は閉じるのでもう一度開くことで自分が登録されていることが確認出来ます。
もちろん、この情報は他のメンバーにも表示されます。

以上です。
OnTime Group Calendarでの変化
カレンダーやOnTimeクライアントでは通常の予定が入っているように振る舞います。
